スピリチュアリズムな思考でいると
結構、無理をしがち。
ほんとは良い悪いはないんだけど、
良い状態を維持しようとか
プラスに捉えようとか
ポジティブでいようとか
波動をあげろとか
愚痴を言うなとか
そうでない状態が「悪い」と感じ
やり場のない気持ちになってしまうことがある。
怒ったり、イライラしたり
面と向かって文句を言わないように
なるべく中立を保つとか
嫌なことがあったり
ちょっとした悩みがあっても
平気なフリをしてしまうことが増えた。
思ったことをすぐに口に出さない
思ったままを言葉にしない
人前では、なるべくポジティブに変換する
そうやって「大人風」になったけど
たまには「イーーー」ってなったり
「キーーーー」ってなったり
大声で泣いたりモノを投げたり壊したり
したくなるよ。
自分はなんの価値があって生きているんだろう?
って、嘆くときもある。
あーでもねー
こーでもねー
ってひとりでブツブツグチグチやっていると
大人風になってる「ちっちゃい自分」が顔を出して
囚われている感情や考え方が、ふとわかる。
ただただ吐き出していたら
ただの当たり屋になっちゃうけど、
ちゃんと自分探しのために吐き出すんだったら
きっと役に立つよ。
Atelier COCOLI
結構、無理をしがち。
ほんとは良い悪いはないんだけど、
良い状態を維持しようとか
プラスに捉えようとか
ポジティブでいようとか
波動をあげろとか
愚痴を言うなとか
そうでない状態が「悪い」と感じ
やり場のない気持ちになってしまうことがある。
怒ったり、イライラしたり
面と向かって文句を言わないように
なるべく中立を保つとか
嫌なことがあったり
ちょっとした悩みがあっても
平気なフリをしてしまうことが増えた。
思ったことをすぐに口に出さない
思ったままを言葉にしない
人前では、なるべくポジティブに変換する
そうやって「大人風」になったけど
たまには「イーーー」ってなったり
「キーーーー」ってなったり
大声で泣いたりモノを投げたり壊したり
したくなるよ。
自分はなんの価値があって生きているんだろう?
って、嘆くときもある。
あーでもねー
こーでもねー
ってひとりでブツブツグチグチやっていると
大人風になってる「ちっちゃい自分」が顔を出して
囚われている感情や考え方が、ふとわかる。
ただただ吐き出していたら
ただの当たり屋になっちゃうけど、
ちゃんと自分探しのために吐き出すんだったら
きっと役に立つよ。
Atelier COCOLI